愛車のGIANT ANTHEM をアップグレード。
あまり本気モードの愛車ではないのですが、10月のクロスカントリーレース、メリダミヤタカップに向けてレース仕様に細部を変更しました。
前後100mmのエアサスペンションを備えたフレームですので、乗り心地は柔らかいのです。
柔らかいフレームに固めの足回りを与えるのが自分の好みです。
ロードレーサーのピナレロFP5もグランフォンド向けの柔らかめフレームに固めのホイールとクランクを与え、リアクションと加速・踏んでもたれない作りにしています。
今回はアルミフレームに軽量なカーボンクランク、シートポストをアッセンブリ。
体の触れる部分を少し硬くすると、フレームからのインフォメーションが増え、操作性も上がります。
固めのクランクは重心を安心して預けることができるし、細かい反応ができるのがいいです。
こんな感じでクランクをノワールに
シートポストもカーボンに
後はポジションを含め細部を仕上げていきますか。
勝ちに行くレースではないけど、早く楽しく走りたいものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿