さてさて、今日も今日とてダイナコパーク。
3月のレースに向けて、ダウンヒルシーズンに向けて練習するぞ!っと意気込んで出掛けたわけですが・・・
前日の雨で見事にウェットコンディション。
色々考えて、自転車を下すことなく遊んできました。
オフロードにゃ付き物です。
こんな空振りも楽しみの一つ。
「走らないのになぜ楽しめるのか?」
オフロードのコースはそれぞれ個性があり、土質・水はけの具合などが異なってきます。
特にレースを行うような常設コースは、走り込みも重要ですが、天候によってどのようにコースが変化するかを観察することも必要なのです。
普段の練習でウェットコンディションですすんで乗ることは少ないですが、レースではどんなコンディションであっても走らなければなりません。
ですのでウェットでのセッティングや具合をしっかり知っておく必要があります。
私の場合は攻めたタイヤチョイスを行いませんが、対応できる幅のある道具を使うようにしています。
そしてライドパークに付き物なのは「コースの維持」です。
ただ土を盛っただけのパークでは、雨でパンプトラックもバンクもテーブルも細ったり崩れたりします。ウェットコンディションで無理をして走れば、コースを大きく痛めてしまいます。
愉しく遊ばせてもらってる場所ですから、いつまでもイイ状態をキープしたいものです。
今回は仲間と排水路を開拓したり、バンクを盛り増ししたり・・・
斜面にいたずら書きしたり・・・
さらにいたずら書きしたり・・・
そんなこんなで、一度も自転車にまたがることはありませんでしたw
こんなことも含めて「遊び!」です。
心地よい充実した疲労感は、イイものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿