新年、明けましておめでとうございます。
毎年恒例となった、羽田は大鳥居からの初日の出詣で。
相変わらず集団になると”動く不動産”な我が仲間たち・・・
残念ながら木更津沖の雲は厚く、地平線からの日の出を拝むことはできませんでした。
まぁ、でも毎日太陽は登ってくるんだよね。
この日だけありがたがっちゃ、お天道様に失礼ってこった。
朝日は拝めませんでしたが、地元の方が用意された”シジミ汁”と”お神酒”で十分楽しんできました。
でも鳥居から臨む朝日ってのは結構見ものです。
機会を見て、早起きしてみますかね。
進路は川崎に、大師様へお参り。
なんだか年々参拝者が減ってる気がするなぁ~。
参道からようやっとお天道様を拝むことができました。
まるで干支の”辰”。
どこまでも高く登る姿を想像し、今年もするするっと登って行きたいなぁと。
一通り神様へのあいさつを済ませたら、後は川崎スタイルな屋台飲み。
これがないと年が始まらないね!
豪華なおせちもいいけど、僕にとっての川崎の新年はコレなんですよねぇ~。
一通りの儀式を無事済ませ、満足満足♪
自転車にお酒に食い物に・・・
コレがなきゃ楽しくないんですよねぇ♪
早速、遊びと欲まみれのスタートになりましたが、コレでイイんです!!
こんな感じで変わらず明るく楽しくやって行こうと思います。
皆さまの幸多い一年を御祈願し、新年のご挨拶とさせていただきます。
どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
2012年1月1日 Morikawa Akihito
毎年恒例となった、羽田は大鳥居からの初日の出詣で。
相変わらず集団になると”動く不動産”な我が仲間たち・・・
残念ながら木更津沖の雲は厚く、地平線からの日の出を拝むことはできませんでした。
まぁ、でも毎日太陽は登ってくるんだよね。
この日だけありがたがっちゃ、お天道様に失礼ってこった。
朝日は拝めませんでしたが、地元の方が用意された”シジミ汁”と”お神酒”で十分楽しんできました。
でも鳥居から臨む朝日ってのは結構見ものです。
機会を見て、早起きしてみますかね。
進路は川崎に、大師様へお参り。
なんだか年々参拝者が減ってる気がするなぁ~。
参道からようやっとお天道様を拝むことができました。
まるで干支の”辰”。
どこまでも高く登る姿を想像し、今年もするするっと登って行きたいなぁと。
一通り神様へのあいさつを済ませたら、後は川崎スタイルな屋台飲み。
これがないと年が始まらないね!
豪華なおせちもいいけど、僕にとっての川崎の新年はコレなんですよねぇ~。
一通りの儀式を無事済ませ、満足満足♪
自転車にお酒に食い物に・・・
コレがなきゃ楽しくないんですよねぇ♪
早速、遊びと欲まみれのスタートになりましたが、コレでイイんです!!
こんな感じで変わらず明るく楽しくやって行こうと思います。
皆さまの幸多い一年を御祈願し、新年のご挨拶とさせていただきます。
どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
2012年1月1日 Morikawa Akihito
0 件のコメント:
コメントを投稿