さてさて、世界でも日本でもグリーンシーズンが始まった。
世界戦もライブストリーミングで観れることですし、今年は走るのも観るのもしっかりと満喫したい!
自分がYeti Fanってこともありますが、勝手に贔屓の選手を紹介しようと思います。
”Jared Graves”(ジャレッド・グレイヴス)
通称”Grubby”(グラビー)
2012年シーズン、Yeti Cycleより303WorldCupを駆りダウンヒルに殴り込み!
出身はオーストラリア。
もともとBMXから競技を始め、4Xでは世界を制し、北京オリンピックでは6位の成績を残す。
今までDHのスポット参戦はありましたが、かなり4Xのイメージが強く、アルカンシェルカラー(世界選手権制覇)のDJに乗ってる印象。
五色の帯は勝者の証!
2012年シーズンよりDHに完全移行のようだ。
世界戦から4Xがなくなったことも影響している。
しかし出身競技の影響もあってか、先日の南アフリカ大会では過酷なペダルセクションを制し、シーズン初戦ながら6位。
さっそくのTop10入り。
こりゃ~期待できますよ!!
シーズンチャンプとは行かないまでも、いいところまで食い込むんじゃないかなぁ。
大手メーカーと比べれば大した規模ではないYeti。
でかけりゃイイってもんじゃない!ってな活躍を期待したいですね。
Jared Graves Facebook
YetiCycles TeamRider Jared Graves
世界戦もライブストリーミングで観れることですし、今年は走るのも観るのもしっかりと満喫したい!
自分がYeti Fanってこともありますが、勝手に贔屓の選手を紹介しようと思います。
”Jared Graves”(ジャレッド・グレイヴス)
通称”Grubby”(グラビー)
2012年シーズン、Yeti Cycleより303WorldCupを駆りダウンヒルに殴り込み!
出身はオーストラリア。
もともとBMXから競技を始め、4Xでは世界を制し、北京オリンピックでは6位の成績を残す。
今までDHのスポット参戦はありましたが、かなり4Xのイメージが強く、アルカンシェルカラー(世界選手権制覇)のDJに乗ってる印象。
五色の帯は勝者の証!
2012年シーズンよりDHに完全移行のようだ。
世界戦から4Xがなくなったことも影響している。
しかし出身競技の影響もあってか、先日の南アフリカ大会では過酷なペダルセクションを制し、シーズン初戦ながら6位。
さっそくのTop10入り。
こりゃ~期待できますよ!!
シーズンチャンプとは行かないまでも、いいところまで食い込むんじゃないかなぁ。
大手メーカーと比べれば大した規模ではないYeti。
でかけりゃイイってもんじゃない!ってな活躍を期待したいですね。
Jared Graves Facebook
YetiCycles TeamRider Jared Graves
0 件のコメント:
コメントを投稿