自転車乗りと言っても色々。
距離や時間、レースに向けての練習と日々のライドを能力向上に充てることも楽しみ方の一つ。
でもでも、みんながガツガツ乗れるわけではない。
早く走れなくてもイイ。遠くまで乗れなくてもイイ。
自転車という手軽な乗り物を愉しむ。
そんな遊び方が”カフェライド”にあります。
世の中では”ポタリング”などと言われることがありますが。
(”ポタリング”と言いつつガツガツ乗っちゃう人もいますんで、地雷の場合もありますが。)
今回はクロカンでタラタラAve15km/hってなところでしょうか。
ロードほど速度もでませんし、自由度も高い。
こんなシチュエーションですとクロカンは非常に便利です。
裏道攻めつつ虎ノ門、霞が関界隈でランチしつつ
外務省前でミーハーっぷりを爆発させ
(道端に掲げてあったのはクウェートの国旗だったのか。たしかに何日か前に陛下に謁見してた報道があったなぁ)
浜離宮で梅を愛でる。
東京は案外緑が多いので、ライド途中の休憩にはもってこい。
菜の花のむせかえるほどの香りは見事でした。
ちょっと早めの桜も楽しめましたよ。
スラックラインではしゃぐ山猿。
ちゃんとしたスラックライン、やってみたいですね。面白そう!
遠くレインボーブリッジを望みつつ、記念撮影!
芝、増上寺大門。
浜離宮から増上寺。まるでブラタモリのようなチョイス。
ゴールではないですけど、ゴールでよくある構図。
全行程約40kmのカフェライドでした。
車とも違う、電車とも違う街の楽しみ方。
自由度も高いですし、徒歩ではできない楽しみ方。
ゆっくり街を見つつ、東京という街の成り立ちをじっくりと感じることができる。
数年ぶりのカフェライドでしたが、愉しさを再発見することができました。
まだ自転車に乗って間もない方でも、自分の足で東京を巡るのはイイ練習にもなります。
いきなり車道を走るのは難しいですけど、経験者と一緒に走ればリスクヘッジもできます。
いざ自転車に乗ると”Ave25km/hで走ろう!””先ずは100km走ろう!”ってなっちゃうことがあります。確かに一定以上の能力を身につければ、その向こう側の楽しさを知ることも事実。
でもそんなことできなくても自転車は十分に愉しい!!
たまには普段着でブラブラ街めぐり。
気分はタモリさんかチイさんか・・・
そんな楽しみ方もお勧めです。
自転車乗るにはいい季節がもう目の前です。
今からどこに行こうか。
そんなことを考えるのも愉しいですね。
距離や時間、レースに向けての練習と日々のライドを能力向上に充てることも楽しみ方の一つ。
でもでも、みんながガツガツ乗れるわけではない。
早く走れなくてもイイ。遠くまで乗れなくてもイイ。
自転車という手軽な乗り物を愉しむ。
そんな遊び方が”カフェライド”にあります。
世の中では”ポタリング”などと言われることがありますが。
(”ポタリング”と言いつつガツガツ乗っちゃう人もいますんで、地雷の場合もありますが。)
今回はクロカンでタラタラAve15km/hってなところでしょうか。
ロードほど速度もでませんし、自由度も高い。
こんなシチュエーションですとクロカンは非常に便利です。
裏道攻めつつ虎ノ門、霞が関界隈でランチしつつ
外務省前でミーハーっぷりを爆発させ
(道端に掲げてあったのはクウェートの国旗だったのか。たしかに何日か前に陛下に謁見してた報道があったなぁ)
浜離宮で梅を愛でる。
東京は案外緑が多いので、ライド途中の休憩にはもってこい。
菜の花のむせかえるほどの香りは見事でした。
ちょっと早めの桜も楽しめましたよ。
スラックラインではしゃぐ山猿。
ちゃんとしたスラックライン、やってみたいですね。面白そう!
遠くレインボーブリッジを望みつつ、記念撮影!
芝、増上寺大門。
浜離宮から増上寺。まるでブラタモリのようなチョイス。
ゴールではないですけど、ゴールでよくある構図。
全行程約40kmのカフェライドでした。
車とも違う、電車とも違う街の楽しみ方。
自由度も高いですし、徒歩ではできない楽しみ方。
ゆっくり街を見つつ、東京という街の成り立ちをじっくりと感じることができる。
数年ぶりのカフェライドでしたが、愉しさを再発見することができました。
まだ自転車に乗って間もない方でも、自分の足で東京を巡るのはイイ練習にもなります。
いきなり車道を走るのは難しいですけど、経験者と一緒に走ればリスクヘッジもできます。
いざ自転車に乗ると”Ave25km/hで走ろう!””先ずは100km走ろう!”ってなっちゃうことがあります。確かに一定以上の能力を身につければ、その向こう側の楽しさを知ることも事実。
でもそんなことできなくても自転車は十分に愉しい!!
たまには普段着でブラブラ街めぐり。
気分はタモリさんかチイさんか・・・
そんな楽しみ方もお勧めです。
自転車乗るにはいい季節がもう目の前です。
今からどこに行こうか。
そんなことを考えるのも愉しいですね。